個人的なオーディオ環境の改造(の妄想)

 

私の今のオーディオの環境は、

"iMac" <-USBケーブル-> "USB DAC" <-バランスケーブル-> "プリメインアンプ" <-> "スピーカー"

という感じです。USB DACとプリメインアンプはPioneer製のもの。スピーカーはFOSTEX。特に音質的には不満はないけれど、最近この環境を改造したいという欲求が出てきました。

きっかけは先日のApple WWDC 2017で発表されたAirPlay2。そして、HomePod。

f:id:Mediocre:20181020195649p:plain

f:id:Mediocre:20181020195654j:plain

音楽の再生環境を現行のものから、HomePodに変えたくなりました。

 

今回発表されたAirPlay2は音質的にはAirPlayと同じ。でも、MacやiPhone等からの再生開始、停止、シークの反応速度が早くなっているらしいです。

 

私はハイレゾ音源は一切持ってなく、全てALACなのでAirPlayで問題はありません。そして、MacのiTunesやiPhone等からの音楽再生がシームレスに行えるのもメリットだと思います。(AirPlayの頃は少しラグがありました。)

 

今の環境ではUSB DACとプリメインアンプの電源を入れてから初めて音楽を聴く準備が整います。でも、AirPlay機器の場合はWOL的な感じでMac等から再生を開始すると自動的にHomePodの電源が入ってくれるはずです。(少なくともAirPlay1の頃の機器はそういう機能がありました。)この違いは地味だけれど個人的に凄く大きいです。

 

仮に使い勝手は良くはなるとして、問題は音質。HomePodは高音質を謳っているけど、実際聴いてみないことには分からない。そして、現行の私の環境よりは音質は劣るのではないかとも思っている。HomePodの『反響音をマイクでスキャンして音質を調整する』みたいな機能は面白そうだけど、果たしてどれほど効果があるのか。

あともう一つ問題が。それはレコードの再生をどうするか。

HomePodの詳しい仕様は発表されていないけど、おそらくPHONO入力はないと思われる。アクティブスピーカーでPHONO入力があるのはJBLの製品ぐらい。

 

オーディオ好きの方で自分のようなHomePodに環境を置き換えようという考えを持つ方はほとんどいないと思う。私の場合はAppleのエコシステムにどっぷり浸かっているのもあり、少しマンネリ化したオーディオ環境を改造したいとも思ったため上記のような考えに至りました。

 

とは言え、製品が出ないことには話が始まらない。HomePodがグローバルで販売されるのは来年以降らしいのでまだまだ先の話。その頃には今の考えも変わってしまったいるかもしれないが、、